2003.4.GUAM PHOTO 1
GUAM PHOTO2 トップページへ
2003.4.18〜27までの間、気分転換に久しぶりに海外旅行に行ってきました。 暑さ大スキ、寒さ嫌いの僕が選んだのは横井庄一さんが三十年以上の長きに渡って潜伏し、かってのアメリカ横断ウルトラクイズの舞台や日本の独善球団のキャンプ地にもなっているグアム島、思い立ってから直ぐ格安航空券をネットで入手し(空港諸税込み往復¥40,000)、登山用40Lのリュックにガイドブックと英会話ハンドブック、電子辞書、その他もろもろを積めこみ余り好きではない関西国際空港を一人、SARS等の影響かガラガラのコンチネンタル航空で飛びました。
タモン地区を上空から ガラガラの繁華街 初泊
ニューセンチュリーH $61 歩いてタムニンからアガッニャへ 海中展望台 同展望台の白人女性I.D
空港につくと日本の真夏、おまけにカラッとしていてなんだか元気になる。 空港バスと言うものは無く、空港から市街地まで地図で見ると近くなので歩いて出て行こうとするも歩道も無く、どこかホテルを捜してそこの送迎車に来てもらおうと電話をかけようとするもシステムが解らず、何か変なテレホンカードを無駄買いしてしまう。 受付けの人も日本語は解らないらしく、まぁ焦っても仕方ないと空港内のファーストフードで言葉の積み重ねとボディーランゲージ、電子手帳(余り役に立たない)で往生しながら注文をし、廻りの外国人の視線を感じつつ少し思いやられる。
タモン海岸夕方 南部バスツアー日本砲台 ココス島で見た野鳥
GUAM PHOTO2へ