月毎の雑記〜2014    過去の雑記1 2 2003年分 2004年度分 2005年度分 2006年度分 2007年度分 トップページへ


◯2012.夏(四年ぶり更新)

 兵庫県は篠山市から2008夏から四年ぶりに更新します。今現在オリンピックがロンドンで開催されていますが四年間て長いですねぇ。今回更新したのは、原発廃止ほどに世論が沸き起こらない「消費税増税法案」について発信したかったからです。僕自身、何かにつけ政治家を揶揄する風潮には昔から賛同できない口でしたが、今回の件については、はっきりと憤りを感じます。消費税って一番取りやすいとこから取るずるい遣り方ですよ。

 選挙のときよく耳にする議員削減や金持ち優遇の税制廃止等を結局は棚上げして(力のある有権者の意見を尊重して)、国民の大多数を占める、疲弊している個人や民間の人々からとる、安易で無策なその場しのぎなやり方だと思います。それも、国民の賛同が有ったわけでもないスライド方式でいつの間にか党首に治まっていた人物の妙な使命感でこのとても重要な決定がなされようとしているのです。では社会保障財源はどうするんですか?という話になるが、財務省の人の高給やボーナスは加味されているんですかと問いたいものだ。なるべく目立たせないようにオリンピックの時期に法案を通そうとしたり、個人的には好きだが一般的に人気のない党内の小沢氏を消費税反対派に仕立てたりと、寝た子を(国民世論)起こさないように仕向けているのが、あざとい。野田さん頼むからやめてくれ。いくらなんでも5%から10%はないよ。没落の決定打になるよ。

 

◯2008.8.12〜17
 バイクで宮崎行き、鹿児島県の大隅半島を中心にタンデムでツーリング。鹿児島に住んでいた四年間、殆ど来たことがなかった大隅半島、鹿屋市や佐多岬も初めて訪れる。懐かしい友人に会えたり、会えなかったり。キャンプ場でオリンピック中継をラジオで聴くも野球なのでげんなり。しかし他に入らないのでたまのニュース(耳蛸な内容ばかりだが)をあてにして点けっぱなし、逆に聴きたかった報徳の試合はFMに廻され聴けず、翌日大阪に負けていた事を知りガッカリ。最終日に都城のホテルで久しぶりにオリンピック中継をじっくり見る。

◯2008.7.12・13
 バイクで宮崎行き、しかし原油高の煽りの影響を受けてか、宮崎カーフェリーが運休の日が有り、帰りは宮崎市から二時間ほど離れた鹿児島県志布志のフェリーを利用。このフェリーを利用したのは学生生活最終日の1989.3月以来、バイト仲間の先輩山口さんが二度も志布志迄見送りに来てくれたのは平成元年の事、平成「20」年だなんて幻の様だ。

◯2008.6.17
 地元の真南条、龍蔵寺から愛宕山に登る。標高は648mだが急傾斜でロープを持ちながらも足がとられ、思いの外健脚向きの山だった。

◯2008.5.12
 今年のGWは夜行バスを利用して博多に行って来ました。ビジネスホテルを転々としながら市内の博物館、海ノ中道水族館、ドンタクイベント等を楽しむ。

◯2008.3.21
 3/14の夕方雨の中をバイクで大阪南港かもめ埠頭まで行き宮崎カーフェリーに載るも、エンジン配線故障で二時間経っても出航せず、乗船していた一部の人は降りる羽目にまでなるアクシデント、何とか動き出し翌朝は朝9:50分到着、フェリーも運送会社の人も大変だな。
バイクで北上、美々津、日向で寄り道し、遅くなったが北川町の「西郷隆盛宿陣跡資料館」から薩軍縁の「可愛岳」に登る、下山中。日が暮れ携帯の灯りでなんとか夜10時過ぎに下山、一泊しか出来ない宮崎で山中泊を免れる。翌日、美々津町の古戦跡(島津対大友)を訪ねるもこれといった場所が見当たらず、連れに教えてもらった川の中洲に有る看板を写真(最近のフォトアルバムに収)に収めようと、日豊本線の河川橋を渡っていると電車が通過、本数少ないのにこんな時に来なくても。橋脚に隠れてやり過ごす。そんなこんなで短いながらも色々有った宮崎行きでした。

◯2008.1.8
 毎年の恒例になってきた18切符&夜行快速の指定券が今年は取れず、今回は連れにこちらに来てもらうことになる。何でも宮崎から大阪までの直通バスが年末のみ臨時で運行されるからだそうで、前々からその路線があったら利用したいなぁと思っていた僕にとって鹿児島や熊本の様に恒常的に営業して欲しいなと期待をかけたいところ。しかし、梅田から発着したそのバスの利用状況は共に寂しいものだった。で、そのバスできた連れを乗せ1/1、自家用車で神戸の生田神社へ初詣に行く。御神籤「大吉」に安堵。その後、二宮神社〜南京街でチマキを食べ、三ノ宮の地下駐車場で軽く遭難し、宝塚のチボリ温泉等に寄って篠山の事務所を拠点に1/5まで地元の山に登ったり、京都宮津の「天橋立」や兵庫但馬の「城崎温泉」、西脇等に行って過ごす。丁度、地元でも初雪が見られ、京都 大江山辺りの道路横の僅かな積雪も宮崎の連れには珍しい光景であったようだ。